運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
482件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、農業改良普及員が大体ほとんど教師になっておりますので、それに対しての能力の不足ということもあります。  大切な大切な農業大学校でございますので、これはぜひ、今後、しっかりと国の関与をしながら、教育機関実践農業従事者を育成する機関として充実をさせていただきたいと思いますけれども、御答弁をお願いいたしたいと思います。

坂本哲志

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

その前半は農業改良普及員後半は行政業務に携わりました。県を退職後は、JA中央会専務理事として二期六年間、そして、食農教育支援センターを立ち上げまして、理事長として四年間務めさせていただきました。続いて、今の農業会議会長の任を仰せつかりまして、現在四期九年目となっております。  

川上一郎

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

これはいろいろな諸事情があってそういうふうになったかと思いますけれども現場としては、農業改良普及員が、私どもの仲間も、なかなか人数が少なくなって、地域とのかかわり合いが少なくなって、もっとふやしてほしいよというふうな意見もありますけれども、国なり県なりの事情で現状となっているように私自身は理解しておりますので、ぜひとも、皆さん、この委員会を通して、そちらの方にもより一層力を入れていただければありがたいというふうに

小川惠弘

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それともう一つ、農業改良普及員というのもあるんですよね。その農業改良普及員営農指導員というのは、両方必要といえば必要なんですけれども、これは僕の意見ですけれども農協に負わせるのはかわいそうです。だから、営農指導事業でもうけていないなんというばかなことを言い出す人がいるが、それならどうやってもうけるんだと。

篠原孝

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会 第17号

自治体“農”ネットというのは、自治体農業委員会とか経済課とか農業改良普及員とか、そういう皆さん全国ネットで、その中には大学先生方とかいろいろの皆さんがあって、今、三十都道府県ぐらいで四百名で組織しているというふうに考えていただければ結構だと思います。  私は、今回は、特に農業分野について幾つか申し上げていきたいなと思っています。  一点目は、自給率の問題であります。  

堀井修

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

それから、農業改良普及員制度が変わりまして、鳥獣害対策もするという形になったんですけれども、それは、全国でたくさん農業改良普及員がいるのを、国家資格制度にすることによって、もう一回国家資格を受けないとそういう指導員資格が取れない、いわゆる数を減らすというふうな仕組みでそれが動いているんですけれども、それでも、国家資格を取った指導員方々が、特定計画なり、いろいろな現場指導していくという制度もきちんとつくっていく

草刈秀紀

2006-05-30 第164回国会 衆議院 環境委員会 第16号

農業改良普及員が多分技術対策なんかでは中心になっていると思うんですが、人数予算も減らされるばかりで、これは非常によくないことだと思っております。  この鳥獣保護野生生物保護にしておきます。鳥獣というのはちょっとよくないので、もうこの言葉は私は使いません。これは、工夫すれば幾らでも人は集まるし、行政が変わるんですよ。やはり人なんですよね。いろいろな検討会の報告なんかでもそれが書かれている。

篠原孝

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

被害防除技術者、これは農業改良普及員も頑張っていただいております。営農という観点でも、農業技術能力を持っているという意味でもこれは重要です。  しかし同時に、生命を扱うという観点からの見識や技術伝統性、そういったものを持った専門官という、そういうものを担保するという意味である一定の資格制度というのは必要なんじゃないでしょうか。別に高い高学歴ということを必要とするわけじゃないです。

荒井広幸

2005-04-14 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

先ほど須賀田局長が流暢に農業委員会の話をされましたけれども、昨年、農業委員に関する農業委員会法の一部改正、そしてまた農業改良普及員に関する法律の一部改正等々がありました。改良普及員関係都道府県関係だと思いますけれども、平成十七年度の農林水産予算を見ますと、どの県も削減であります。そしてまた、農業委員関係は、これは市町村だと思いますけれども、これまた同じような状況であります。  

黄川田徹

2005-03-17 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

須賀田政府参考人 先生御指摘の農業委員会は、優良農地確保担い手育成確保業務としておりますし、また、農業改良普及員は、技術普及という重要な役割を担っているわけでございます。  今般の税源移譲ということに当たりましては、地方の裁量を生かしながらも、その確実な執行が担保されているということを前提に私ども判断をさせていただいたわけでございます。

須賀田菊仁

2004-04-21 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

篠原委員 農業委員会人たち農業改良普及員も、現場で汗を流して日本の農業のことに携わっている人たちです。佐野ハツノさんですか、農業委員会長ですけれども、六人しか全国におられないそうですけれども、僕は聞いて、へえ、そんなことまでされているのかと思いました。何か遊休農地を、バックホーの資格を取って、もとの農地に戻そうということまでされておると。

篠原孝

2004-04-21 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういったのを一体だれが担うかということを考えた場合、私は、農民と接してきたこの農業改良普及員ほど有資格者はないんじゃないかと思います。  ところが、実態はどうなっているかといいますと、国の試験研究機関の人はぱっと行ける、しかし、県になると、いろいろ県の職員だと、身分がどうなる、定員が食う、定員が割れて欠員になってしまう、なかなか難しいわけです。  

篠原孝

2004-04-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

今、政府の案が、現行専門技術員農業改良普及員を一元化し、政策課題に対応した高度かつ多様な技術知識を持った新たな普及指導員を置くとされておりますが、農業集落の半数を占める中山間地域において求められている高度かつ多様な技術知識とは具体的にどういうものを指しているのか、明らかにしていただきたいと思います。

仲野博子

2004-04-13 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

そういう中で、やはり時代に合った農業を展開する、また生産性や品質の向上、経営発展を図る、また世代間で伝えられた技術、こういうものに、そのままの形でなく、農業改良普及員、試験研究機関あるいは科学技術等々を導入した中で、それらが加味されて、その地域技術が継承されていくことはやはり大変必要なことでありますし、そういう面で普及員役割というのは大変大きなものがあるわけでありまして、私どもはぜひそれを支援してまいりたい

亀井善之

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

私は、地方ですけれども農業改良普及員をしていましたから、ずっと食糧事務所皆さんと一緒に仕事をやってきた。そういう私の人生的な経験もある。なぜ食糧事務所かと。そこがやはり、現場農家方々の話を聞いていましても、BSEと食糧事務所というものは関係ないやないかというふうな言い方もあるんですよね。

重野安正

2002-11-19 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

皆さんは、農業改良普及員ですとか防除員でしたか、そういった者の指導を徹底することと。今よりどんどん農業改良普及員は減ってきておるのに、そこに求めること自体が私は問題点ありと。言葉でどれだけ条文をつくったとしても、現実にもう既に農業改良普及事業なんかは、組織的な指導ということで個別の指導になっておらないのであります。  本当に使用遵守をさせるかどうか。言葉でうたって、実効性確保はされておらない。

鉢呂吉雄

1998-05-21 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

須藤美也子君 大臣にお尋ねしますが、一方で農業改良普及員方々が年々少なくなっています。八〇年に一万一千五百人いた普及員が九七年には一万百人しかいない。この間一千四百人が減少されております。さらに、昨年六月の閣議決定で、農業普及事業交代金あり方等、全般的な見直しを進めるという地方一般財源化の動きをこういう育成家方々が大変心配しております。  

須藤美也子

1998-03-27 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これに対して農業改良普及員の方を見てみますというと、巡回指導がなくなり、根なしの存在という声すら出るようになってきております。それからまた、農協営農指導員について申し上げますというと、大型合併が進みまして、どうも現場から離れてしまう傾向が強く出ているといったような声も少なくありません。

谷本巍